テレワーク・在宅勤務におすすめのデスクは?
2021年06月14日
皆さまこんにちは^_^
暑い暑い夏が始まりますね。マスクも夏仕様にしないと・・
早くコロナも終わってほしいです・・・
さて、今回は!
テレワーク・在宅勤務におすすめのデスクをご紹介いたします!
在宅勤務になり、まずは作業用のイスを購入。
だけど、デスクはダイニングやリビングにあるもので間に合わせている、という方もいるかもしれません。
長時間座るということは、デスクも同じ時間向き合うということ。
イスとのサイズはあっているか、収納力はあるか、
座らずに立って作業したいのかなど、要望は人それぞれ。
快適に働くために、家と自分のニーズにあったデスクやツールを見つけましょう。
『配線機能の充実したシンプルデザインのデスクが欲しい…』 LEAN〈リーン〉
電源にアクセスしやすいオープンな机上配線トレーで、ケーブル類をすっきりと収納できます。
付属パーツを使えば机上配線トレー上にモニターやタブレットを置くことができ、机上面を奥まで広々と使えます。
カジュアルでシンプルな4本脚のデザインに、お部屋になじむナチュラルな木調カラーをご用意しました。
クランプ式の汎用品の取り付けも可能です。



『ダイニングのインテリアにもあう机がほしい…』 INVENT-FS〈インベントフリースタイルデスク〉
ワークにも、ライフにも、どちらにも使えるシンプルなテーブル。キャスター付きで自由に動かせます。ダイニングテーブルとしても使いやすいスクエアタイプ、サークルタイプ、壁付けで使
いやすいハーフタイプなど3タイプに6種類のカラーバリエーションがあるので、自宅にぴったりなものが選べます。


ワークスペースまわりをすっきりとサポート。
配線をすっきりと隠すことができる2way配線BOXを採用。かばんフックが付き、身のまわりのちょっとした荷物なども整頓できます。

手元コンセント(オプション)
別途オプションで手元コンセントの取付が可能です。

『机上スペースを有効活用できるデスクが欲しい…』 INVENT-SH〈インベントシェルフデスク〉
耐荷重40kgの棚には、保管書類やモニターなどを設置でき、作業性の良い環境を実現します。2つの天板の高さ(H720/900)をご用意しています。

※購入後、お客様にて天板高さの組み替えが可能です。

デスクまわりを効率的に活用して、スペースを有効利用!
書類やPC、小物類などを机の上の棚や下棚に効率よく収納。机の上の作業スペースが広く確保できます。

Point1.
上棚にはモニターが設置可能。モニターを置かない場合は本棚や飾り棚として使えます。
Point2.
オンラインミーティングでスマホを併用する場合、上棚にモニターとスマホを横並びさせることで視線の移動も少なくなり、ミーティングもスムーズに行えます。机上面より上に置くことで視線も上がり、首への負担も軽減します。
Point3.
上棚に書類や物を置けば、机上は広く使えてすっきり。上棚と天板の間のスペースはトレーやティッシュなどの小物置きに。
Point4.
大容量の下棚(幅945mm)は耐荷重40kg。A4サイズの書類が縦で収納でき、ファイルなども探しやすくスマートに整頓できます。
Point5.
下棚は床との間にスペースがあるので、イスを引いた時に足もとが窮屈になりにくく、掃除のしやすさもポイントです。
Point6.
天板とフレームのカラーバリエーションは各3色ご用意。リビングになじみやすいベージュなど、インテリアにあわせてお好みで組み合わせられます。
※他にもさまざまなシーンで、デスク・テーブル・椅子などのご提案をさせて頂きます!
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*印刷・文具事務用品・オフィス家具・引越し・レイアウト相談・通販・家具修理・防災用品・ペーパーレス・働き方改革・シェアオフィス・コワーキング・ホームページ制作のお手伝いなど、オフィス内でお困りごとがありましたら、是非明光堂までお気軽にご連絡下さいませ!!“オフィスのことまるごと”ご相談承ります!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇