オフィスのこと。まるごと。

ブログ

Blog

【自分にあった事務イスとは? 快適な事務イスの選び方!】

2020年05月18日

皆さん、こんにちは。

今回は題名にあります、オフィス内の必需品「事務イス」についてお話したいと思います。

 

座っていてもなぜ疲れるのか・・・

 

「S字の形状を圧迫するから疲れる」

人間は、進化の過程で4本足から2本足で立つようになりました。
2本足で重力に対してバランスをとるために、背骨はS字形状になったのです。
ところが、座ることによって背骨のS字形状が崩れてアーチ状になり、
腰や椎間板への負担が大きくなります。
すると、腰を痛める、疲れる、内臓を圧迫するなど
上半身の様々な疲労を起こす原因となります。

自分の体に合わないイスを使用し続けると、無理な体制を長時間維持してしまうことになり、慢性的な腰痛など健康にも深刻な影響を与えてしまう。そんな状態では仕事のパフォーマンスにも影響することは言うまでもないでしょう。オフィスチェアを選ぶ際には、正しい姿勢が保てるか、また十分なクッション性があるかなど、座り心地を重視することが何よりも大切なのです。

 

そこで今回はイスを選ぶ3つのポイントをご説明致します!

 

ポイント1 背もたれ

チェアの座り心地を左右する要素として、まず注目してほしいのは背もたれの形状です。適度な広さがあり、背中を包み込むようなカーブを描いているものが理想的です。
実際に座ってみて、背中をしっかりと保持してくれるか、上体が安定するかを確かめるようにしましょう。 上体を安定させるという視点では、背もたれの高さも重要なポイント。
特に長時間座っている職種の場合、肩甲骨の外側まで支えることのできるハイバックタイプのチェアを選ぶことで体重を分散させ、腰回りの筋肉の疲労を軽減する効果が期待できます。また、骨盤が後ろに傾かないような形状になっているかも重要なポイント。

 

 

 

ポイント2 肘置き

快適な座り心地のためには、肘置きがついているかどうかも重要なポイント。ちょっと休憩する際にリラックス効果があるのはもちろんですが、実は作業中の疲労を軽減してくれる効果もあります。 仕事中はパソコンのキーボードに手を伸ばしている姿勢が基本という人は意外と多いはず。
しかし、この姿勢は手や肩に大きな負担をかけてしまいます。
実際にはパソコンのディスプレイを見ながら考え事をしたり、資料を読み込んだりと、キーボードを使用しない時間は意外と長いもの。
そんな時に肘置きがあると、体への負担を大きく軽減することができます。

 

 

ポイント3調整機能

快適な座り心地を追求するのであれば、チェアの各部を自分の体型に合わせるための調節機能はかかせません。
オフィスチェアには以下のような調節機能がありますが、どの機能が備わっているかはチェアによって異なります。自分の必要な調節機能があるかどうかを確認してチェアを選ぶといいでしょう。
1. 座面高さ調節:座面の高さを調節し、自分の身長に合わせた高さで使うことができます。
2. ロッキング角度調整:背もたれのロッキング角度を調節する機能。通常、座面と連動しています。長時間の執務の際には、ロッキング角度を調節して、時々姿勢を変えることが大切です。
3. 背もたれスプリング調整:背もたれのリクライニングに必要な力の強さを調節する機能です。
4. 座面奥行き調整:座面を前後に動かすことで、どのような体型の方でも正しい姿勢をとれるようにする機能です。

 

明光堂ではコクヨ、プラス、内田洋行、ライオン事務器、オカムラ、イトーキなど様々なメーカの取り扱いがございます!

実際に座って体験して頂くこともできるので、現在お使い中の事務イスに不満のある方、買い替えを検討されている方がいましたらお気軽に明光堂までご相談下さい!

 

☆ちなみに、私はこんな椅子を使っています♪☆

コクヨ ingチェア

座面が360°前後左右に動き体圧分散、骨盤開放など体の自由な動きに対応!

貸出で実際に座って頂くこともできるので、興味ある方いましたらお話下さい!

詳しい製品情報は下記のリンクより

https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/ing/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*印刷・文具事務用品・オフィス家具・引越し・レイアウト相談・通販・家具修理・防災用品・ペーパーレス・働き方改革のお手伝いなど、オフィス内でお困りなことがありましたら、是非明光堂までお気軽にご連絡下さいませ!!“オフィスのことまるごと”ご相談承ります!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

明光堂ブログ担当 投稿者:明光堂ブログ担当
2020年05月18日 12:23
この記事を共有する
  • Facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加