オフィスのこと。まるごと。

ブログ

Blog

『神戸文具まつり2025』 続

2025年11月21日

皆様こんにちは!

オフィスサポート営業部の“H”です。

 

11月も後半に差し掛かり、肌寒くなってきましたね!

インフルエンザも流行ってきているので御身体に気を付けて3連休をお過ごしくださいね☺

 

我が家は最近になってNetfliXとアマゾンプライムに入会しましたので

11/24(月)の祝日は井上拓真vs那須川天心の世界タイトルマッチを見ながら

お酒でも飲んで平和に過ごそうと思っております。

ちなみに私は井上拓真を応援していますが、那須川天心が勝った方が今後面白そうだなと思っています!

 

さて本題に入ります。

 

前回のブログで『神戸文具まつり2025』の開催について書いておりますので

私はそれにまつわるお話を簡単にですが書かせていただきます。

文具祭りは私がこの業界に入った当時はオフィスフェアといわれていました。

昔は2日間開催で一般のお客様よりも我々がご招待させていただいたお客様でいっぱいで、

どれだけ多くの集客が出来るか他社の営業マンを見ながら勝手に勝負していました(笑)

昔は企業のお客様が中心で新商品の文具を手に取り気に入っていただければ後日ご発注いただくという流れが強かったです。

しかし今は会場で即売も行っていますし、昔に比べて文具マニアの方も増えているので少し雰囲気が変わってきました。

商品のクオリティも上がり、企業様と一般のお客様皆さんが皆さん楽しんでくださるイベントになってるなと感じます。

 

個人的には、私は毎回終日会場にいますので

ノベルティグッズや記念品作成のお話などで、気に入った商品がございましたら購入するか否かは別として我々営業マンを捕まえて色々お話いただけたらと思います。

もし明光堂に知り合いがいなければ「明光堂オフィスサポート部のH様、お客様がお呼びです~。」と受付に頼んでアナウンスしてください。

すぐに私がかけつけます(笑)

 

年に一度のお祭りですので楽しんでいただくのはもちろんですが、何かお仕事に生かせるものや

現在ご検討中の案件にはめ込めるものがございましたら是非お気軽にご相談ください。

改めてのせておきます。

ご都合がよろしければ是非ご参加ください。

宜しくお願い致します。

◆イベント内容

『神戸文具まつり2025』

~描く“AI時代”の創造力〜

 

イベント内容に関しては

こちらのInstagramから随時更新中

https://www.instagram.com/kobe_bungumaturi?igsh=ZWx3emx0dW91czh5

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

*印刷・文具事務用品・オフィス家具・引越し・レイアウト相談・通販・家具修理・防災用品・ペーパーレス・働き方改革・シェアオフィス・コワーキング・ホームページ制作のお手伝いなど、オフィス内でお困りごとがありましたら、是非明光堂までお気軽にご連絡下さいませ!!“オフィスのことまるごと”ご相談承ります!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

明光堂ブログ担当 投稿者:明光堂ブログ担当
2025年11月21日 08:16
この記事を共有する
  • Facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
← 次へ | 一覧へ戻る |