オフィスのこと。まるごと。

ブログ

Blog

職長・安全衛生責任者教育を受講してきました。

2025年11月10日

皆さまこんにちは^_^

オフィスサポート営業部”M”です!

朝晩涼しくなりお腹の調子があまりよくない時期になりました(泣)

アルコールと、揚げ物が好きなのがよくないのかも・・・

先週に、2日間朝から夕方までびっしりと受講をしてきました。

一番前の真ん中に座り寝ないように頑張りました!

某企業様の工事をする場合には、工事安全教育を受講しないといけないのですが、受講するためには職長の資格が必要なため、今回受講しました。

2級建築施工管理技士と、2級電気工事施工管理技士は持っていて、現場責任者としては、今までしてきたのですが、安全を意識した責任者としての心構えを持つことの勉強はしてこなかったので、今回の受講は本当に自分にとってプラスになると思いました。

怪我をする場合には、何らかの不注意や、原因があると思います。

高所作業にしても、面倒だから、安全帯や、ハーネスを付けずに作業をしたり、物を運ぶ際にあらかじめ、整理整頓すれば、障害物に脚を引っ掛けたりしないのに、これも面倒なのでしないため、怪我をする。

ちょっとしたことで怪我など防げるのに、”面倒”だからと、人は甘えてしまいます。

工事現場だけではなく、食品会社、印刷会社など、どの現場でも起こりえることだと思います。

日ごろからしっかりと、KY活動をし、怪我無く家族のもとに帰れるようにしたいと思いました。

現場にはそれぞれの役割はありますが、一人一人の心構えが必要だと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

*印刷・文具事務用品・オフィス家具・引越し・レイアウト相談・通販・家具修理・防災用品・ペーパーレス・働き方改革・シェアオフィス・コワーキング・ホームページ制作のお手伝いなど、オフィス内でお困りごとがありましたら、是非明光堂までお気軽にご連絡下さいませ!!“オフィスのことまるごと”ご相談承ります!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

明光堂ブログ担当 投稿者:明光堂ブログ担当
2025年11月10日 07:19
この記事を共有する
  • Facebookでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
← 次へ | 一覧へ戻る |