年賀状を送る事の大切さ。
皆さん、こんにちは。
朝晩は随分涼しくなって、寒く感じる日も多くなってきました。
来年の2021(令和3)年用 年賀葉書などが10月29 日(木)からとうとう販売されます。
そろそろ、年賀状の準備はいかがですか。
最近はインターネット上のメッセージカードで済ませたり、メール、SNS、LINE等、年賀のあいさつの仕方も変わってきました。
私が子供の頃には、年賀状リストを作り何枚必要かメモしたり、コメントに「お餅の食べ過ぎに注意してね」と書いてた事を思い出しました。最近の子供たちはスマートフォンで新年の挨拶をすませる事も多いのではないでしょうか?少し縁遠い存在になっている年賀状ですが、
やはり新年に届く年賀状は嬉しいですよね。
そこで年賀状の由来や意味について調べてみました。
年賀状の由来
奈良時代から「年始回り」という年始の挨拶をお世話になった方や親せきに行う行事がありました。その風習が広まると遠方などの人へ直接年始回りの挨拶ができないことが増え、その代わりに書状での年始の挨拶を送るようになったのが年賀状を送る由来になったと言われているそうです。
なぜ年賀状を出すの?
旧年中にお世話になった方への感謝の気持ちを伝えるために年賀状を出す方やいつも伝えることが出来ない感謝の気持ちを伝える一つの手段だと思います。
また、遠くの友人や親族の普段会えない人に近況報告を兼ねて送る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
知人、親戚以外にも会社関係の人へ送る方は、関係を深めるため、さらに良好な関係を築くために年賀状を使うことが多いようです。信頼関係を築いていく1つのきっかけとして、年賀状での挨拶を送る方もいらっしゃるそうです。
年賀状は一年のお付き合いに感謝し、新たな一年のいっそうのご愛顧を祈念して願う「日本の大切なの文化」だとを伝えていきたいですね。
年賀状印刷は明光堂で!
TEL:078-576-6288 E-mail:seisaku@meikodo.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*印刷・文具事務用品・オフィス家具・引越し・レイアウト相談・通販・家具修理・防災用品・ペーパーレス・働き方改革・シェアオフィス・コワーキング・ホームページ制作のお手伝いなど、オフィス内でお困りなことがありましたら、是非明光堂までお気軽にご連絡下さいませ!!“オフィスのことまるごと”ご相談承ります!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇